SMOOZには「運用サイト」と「設計サイト」の二つがあります。
その違いについて説明します。
運用サイト
設定したViewを操作する画面です。
データの更新や検索、レコードの更新や新規作成などを行うときに利用します。
設計サイト
https://secure.smooz.cloud/admin/projects
運用サイトで利用するための設定を行うことができます。
具体的には
・Viewの作成
・テーブル/カラム設定
・(SMOOZにログインする)IPアドレスの制限
・メンテナンス時の運用画面の停止設定
・UIデザイン設定
・(SMOOZにログインする)パスワードポリシー設定
・操作したログ(監査ログ)の閲覧
が可能です。
ただし、管理者権限がない場合には設計画面にはログインできません。
そのため利用シーンでは
運用画面
・各部門担当者様やエンドユーザー様
・情報システム担当者
・各種管理者様
設計画面
・情報システム担当者
・管理者
とわけることでレコードの変更や閲覧などは許可するが、テーブルの設定などはさせないといった設定を想定しています。